ちょっと前にクラッシュした、ころびやのノートパソコンのスペックです。
見ても仕方が無いですが、おもしろいのでぜひどうぞ
 
ノートパソコン(メビウスノート)

コンパクトなデザインのノートパソコン。右はTFT画面を閉じたところ
初めてのころびや個人専用パソコン。4年くらい前から使っている。一度クラッシュして修理に出した経歴あり。今ではリカバリーの効果もあってなかなか快適に動作する。
名称 Mebius PC-PJ2 「メビウスの輪」がシンボルマークです
CPU Pentium II 266MHz 買った当時はすでにPIIIがでていました(汗)
メモリ(最大) 64MB(128MB)SDRAM 当時はこれが標準。128なんて不要なくらい多かった
HDD 6.4GB 回転数不明 少ない。当時もさすがにちょっと少なめだった
形状 FDD別付けノート
幅263o奥行212o高さ26o
ノートの中でも小さいほうです。強度に劣りますが、携帯性と見た目に優れます。
ドライブ ☆FDDx1☆
☆CD-ROM☆

読み込み:最大20倍速
☆CD-RW☆(外付け)
CD-R書き込み:最大4倍速
CD-RW書き込み:最大2倍速
CD-ROMドライブは別売りでPCカード装着型です。
CD-RWドライブは中で何かひっかかってるみたいで、書き込みするとCDの表面に丸い傷ができます。
かっこ悪いです。

CD-ROMの性能が低いのと、PC自体がへぼいので、オンザフライコピーはできません。音楽CDをコピーするときは読み込みが一倍になるので74分のCDは読み込みに74分かかります。
サウンドシステム Sound BLASTER Pro準拠 しょぼいです。でもノートではなかなかかも
グラフィックシステム Trident社製Cyber9525DVD PCI ノートではこのていどです。CRTに接続してもRollingShopとは比べ物にならないほどしょぼいです
グラフィックパネル 11.3型TFTカラー液晶
モニタ解像度 標準800x600 最大1024x768 TFTでは1024は完全にサポートされません。CRT接続時に限り1280x1024が使用可能。でも256色オンリー
OS Windows98 SEではないです。このままだと使用しづらいので、Officeなどでグレードアップする必要あり。
キーボード OADG仕様準拠87キー 106日本語準拠だそうです。慣れると打ち易い
その他 PCカードスロット
USB左右側面に一つづつ
モデム内蔵

RS-232C、プリンタ、PS/2端子
(FDDユニット)
PCカードが一つしか使えないのでネット中はCD-ROMは使用できない。USBが2つあるので使いやすい。
その他の主要拡張コネクタはFDDユニットで装備
約28万円もしたそうです。もうちょっと安くて高性能のものもあったように思います。
CPUがせめて300〜400くらいであればまだ現役レベルで頑張れたんだろうなあと感じています。今は準現役ってとこです。



戻る