スーパーファミコンおすすめゲーム

少し昔に遊んだゲーム達。中古屋にいけばまだ入手はできるかも?


ころびやがプレイして、思い出に残っているゲームです。中にはあまり面白くなかった物も混ざっています。
(表の並び方は適当です。思い出した順に書いています)

機種 タイトル コメント
SFC 悪魔城ドラキュラ BGMと内容がマッチしており、引き込まれる。2面でいつも死ぬ。
アラジン キャラ物ということでダメっぽいが、なかなかおもしろい。ルーレットに悪意を感じてしまう。
アクスレイ 知名度が低い。コナミ。すぐ武器がこわれる。
バトルドッジボール 悪の手先が戦闘後には「目的は同じようだね。仲間に入れてよ。」と言ってくる。
魂斗羅スピリッツ すぐ死ぬ。
ドラえもん
のび太と妖精の国
ゲームはかなりシビア。ドラえもんを見るような子供にクリアできるのか?
ドラえもん
のび太のトイズランド大冒険
上の続編。ゲームの厳しさは無くなったものの、今度はマップが複雑になり、なかなかクリアできなくなった。
ドラえもん
のび太と時の宝玉
上の続編、ゲーム的には面白い。開始直後の「ドラえもーん」がかなりこわい。
しずかちゃんのお風呂シーンもあり。ターゲットは本当に子供なのか?
ドラえもん
のび太と月の王国
上の続編。ドラミちゃんも登場。一番マトモ。3作目でクレームがきたか?
ドラゴンボールZ
超武闘伝
悟空のメテオスマッシュは反則。スーパー悟空の使用も反則。
ドラゴンボールZ
超武闘伝2
やはり悟空の使用は反則。”きびしい”モードのエンディングに表示される悟空使用のコマンドがなんなのか判った人は誰もいない。
F−ZERO ショートカットのほとんどは反則とみなされる。一度ぶつかると10秒はぶつかりつづける。
ファイナルファイト 初期の作品。なかなか面白い。クリアするには連続4時間はプレイする覚悟で。
ファイナルファイト ガイ アーケード版でいた”ガイ”を使用できるようにした。そのかわり、コーディがいない。
ファイナルファイト2 面白いという人もいるが、やった事が無いという人のほうが多い。
ファイナルファイト タフ ハガーは市町としては無能なんじゃないのだろうか?
グラディウスV 初期の作品だが、シューティングの傑作。今やってもおもしろい。
反省ザルジロー君の大冒険 実はおもしろい。掘り出し物ソフト。あまり売れなかった為、中古屋でも見る事は無い。
ミッキーの
マジカルアドベンチャー
着替えアクション。警察は無いのだろうか?
ミッキーの
マジカルアドベンチャー2
着替えアクション。ミニーも登場。男同士だとどちらがミニーを使うかもめる。
ストリートファイターU 当時メチャメチャ流行った。小学生には昇龍拳は難しすぎた。
ストリートファイターU ターボ 技が増えた事より四天王が使える事が話題になった。ベガは実際使うと弱い。
スーパーストリートファイターU キャラが増えたが個性が弱かった。音がヘボい。
スターフォックス 当時ポリゴン使用ということで話題になった。話題になっただけ。
スーパーマリオワールド これをやりたくてSFCを買った。名作。今まででピーチ姫がいちばんかわいい。
マリオペイント 発売日に母に買ってもらった思い出の品。CMをビデオに撮って何度も見た。
スーパーマリオカート お化け沼でショートカットが決まると最高に気持ちが良かった。
ヨッシーアイランド クッパは赤ん坊の時のほうが強い。
マリオコレクション 1,2,3,USAのパック。時の流れを感じる。
タイニートゥーンアドベンチャーズ 超むずかしい。でもクリアはできる。
ウルトラマン 初期の作品。バルタン星人強すぎ。ウルトラマンあっけなさすぎ。
ロックマンX ロックマンに比べ、難易度は下がっている。如何にパーツを効率よく見つけるかが重要。
ロックマンX2 基本的には上と同じだが、パーツの使い勝手がよくなっている。シリーズ中一番好き。
ロックマンX3 ゼロを使えたときは思わず興奮してしまった。2より難しいかも。
ワールドヒーローズ ストUのパクリとも思えるほどにている。
ワールドヒーローズU やっと個性が強くなった。
聖剣伝説2 オープニングミュージックがお気に入り。よくバぐる。
聖剣伝説3 オープニングミュージックに2のフレーズがはいっている。文字が読みづらい。
ガイア幻想紀 おもしろい。ゼルダの伝説風謎解きアクション。
天地創造 なかなか。ただストーリーに無理がある。ゲーム自体はガイア幻想紀に似ている。
トルネコの大冒険 気長にやると楽しめる。運まかせ。死ぬと悔しい。
風来のシレン システムがちょっと解りづらいかも。主人公が二枚目。
ZERO4チャンプRR 結構遊べる。主人公がいい。ただRPGがめんどい。
46億年物語 楽しい。食って進化システム。ガイアのおねーちゃんきれい。
アルカエスト 斜めから攻撃されると辛い。
超魔界大戦どらぼっちゃん 子供向け。すぐおわる。
ゼルダの伝説
神々のトライフォース
超おもしろい。バランス絶妙。はじめてプレイした時は150回以上は死んだ。
小さな妖精を捕まえれることを知らなかった。
すーぱーぷよぷよ 落ち物パズルは苦手。3連鎖ぐらいならできる。
すーぱーぷよぷよ通 上に同じ。
すーぱーなぞぷよ
ルルーのルー
最初は好調だった・・・・
すーぱーなぞぷよ通
ルルーの鉄腕繁盛記
よくこんなに問題がつくれるなあ。
マリオのスーパーピクロス ワリオの方がおもしろい。マリオもわるくない。
ドラゴンクエスト5
天空の花嫁
名作RPG第5弾。物心ついたときから母はなく、幼いころに父を目の前で焼き殺され、その後10数年間奴隷生活を送り、新婚早々妻はさらわれ、妻とともに石にされて2000ゴールドで売られ、我が子の成長を見ぬまま8年間石で過ごし、一生をかけて探してきた勇者は自分の子供だったという不幸な男が主人公の話。
ドラゴンクエスト1・2 DQ1と2のパック。今からやるならこっち。
ドラゴンクエスト6
幻の大地
名作RPG第6弾。のはずが転職システムのせいでキャラの個性をはじめ、ゲームバランスまでも壊す結果となった。ころびやはシリーズ中いちばんつまんないと思う。
ドラゴンクエスト3 名作DQ3のリメイク版。新職業の盗賊が加わってゲームの幅が広がった。
すごろくがめんどい。
ファイナルファンタジーW 超名作。ここらへんからDQよりFFの方が面白く感じてきた。個性豊かなキャラクターが多数登場し、多彩な魔法のエフェクトが当時目を見張った。
ファイナルファンタジーX キャラの個性は無いが、多くのジョブがあり、好みのキャラメイキングが楽しめた。よく調節されており、ゲームバランスを損ねることは無かった。
ファイナルファンタジーY このへんからFFの作風が変わってきた。天野氏のデザインをそのままキャライメージに使っていたので、独特の趣があった。BGMが秀逸。ウーマロは闘技場に。
ファイナルファンタジーUSA
ミスティッククエスト
駄作とまでいわれている。確かにやってると眠くなるが、結構楽しめると思う。
初心者向き。
クロノトリガー なかなかの秀作。キャラデザインは鳥山明。ダークエターナルは反則。
ライブアライブ 中世編は思い出しただけでも胸くそ悪くなる。
スーパーマリオRPG 戦闘中気が抜けない。MPにあたるフラワーは全キャラ共通。
メタルマックス2 たのしい。うっかり戦車から降りた状態でお尋ね者に会うとまず負ける。
メタルマックスリターンズ 少々バランスが悪い。ころびやは2の方が好き。
MOTHER 2 かなりの名作。このころの任天堂はあぶらがのってた。かっこいいと思うものに変なものを入れてしまうと最後まで後悔する。ころびやは『ズギャァァァァ!!』だった。
フロントミッション 難しいがシナリオがよかった。シミュレーションゲームが好きならやって損は無い。
シムシティー メトロポリスがせいぜい。街をこわして破壊神を気取るのも○
かまいたちの夜 前回と同じルートに来てしまったときはかなしい。

戻る