ファミコンおすすめゲーム

とっても懐かしいゲームの数々。今となっては購入は難しい!


ころびやがプレイして、思い出に残っているゲームです。中にはあまり面白くなかった物も混ざっています。
(表の並び方は適当です。思い出した順に書いています)

機種 タイトル コメント
FC バルーンファイト 2人プレイは結局殺し合いになる。
ドンドコドン ファンタジックな世界観がいい。むずかしい。
SPYvsSPY 対戦ゲームが心臓に悪いとってもたのしい。
星のカービィ
夢の泉の物語
おもしろい。トマト目当てで闘技場に行き、やられる。
マッピー 名作。3面より先に進んだ事は無い。
マリオブラザーズ 今や無名。2人プレイ時の裏切りが物を言う。
スーパーマリオブラザーズ 歴史的名作その1。フラワーを取るとルイージになる。と思っていた。
DISK スーパーマリオブラザーズ2 歴史的名作その2。難しい。マリオとルイージで個性が出た。ディスクシステムの目玉ソフトとして発売された。
FC スーパーマリオブラザーズ3 歴史的名作その3。非常に楽しいが、ひげオヤジに着グルミは残酷だと思った。
スーパーマリオUSA 夢工場ドキドキパニックと同じ。
メトロクロス ステージBGMが名曲。障害物が見えてからジャンプするのでは遅い。
マイティボンジャック ゲームオーバーになると謎の数字が出る。
忍者ハットリ君 初心者は大抵、でかい忍者にやられる。
忍者龍剣伝 当時イベントシーンのグラフィックに驚かされた。はしごを降りずに直接落ちると死ぬ。
忍者龍剣伝V 上と同じくイベントはすばらしい。ハマった。SFCでT〜Vがセットになった”巴”があるがこれはダメ。
バイオミラクル・ぼくってウパ ネーミングはダメだが、なかなか面白い。借りてやった。
アーバンチャンピオン 元祖格闘ゲーム。いいとこまで追い詰めるとパトカーがきて、ふりだしに。
ボンバーマン 自分の仕掛けた爆弾に閉じ込められ、死ぬ。
ドルアーガの塔 攻撃しようと近づくと、やられる。
ミンキーモモ
リメンバードリーム
ダメっぽいが、おもしろい。ただ当時はSFCが主流だった。なぜそんな時期にFCで出したのだろうか?借りてやった。
スペランカー すぐ死ぬ男が宝捜しをするゲーム。クソゲーといわれているが、ちょっとおもしろい。
イーアルカンフー 格闘ゲーム。一面の敵すら倒せない。倒せたときは感動した。
カラテカ 敵と戦う前に”礼”ができるすばらしいゲーム。開始直後に左を押すと THE END。
スパルタンX 敵は手を振り上げて迫ってくるが、くっつくだけ。2もでてるが、誰も知らない。
ぼくドラキュラ君 悪魔城ドラキュラ外伝。なかなか楽しめる。キャラもかわいい。声もでる。「いてっ」
ロックマン 一面たりともクリアできなかった。パスワードすらなかった。クリアできる人を尊敬した。
ロックマン2 一面たりともクリアできなかったその2。パスワードはあったが使う機会が無かった。
ロックマン3 一面たりともクリアできなかったその3。難しすぎる。
B−WINGS 間違ってBボタンを押したときの衝撃はおおきい。
MAGMAX ロボットにまでなった時にやられるとやる気をなくす。
SCCROSS 絶対に取れない位置にアイテムがあったりする。
ゼビウス
XEVIOUS
いまだにこのゲームの音楽をきくと当時の感動がよみがえる。ころびやがプレイしたのは発売から何年もたっていたが、「良いものは古くなっても良い」ということを証明した名作。
テニス 単純でよい。マリオもでている。審判で。
北海道連鎖殺人
オホーツクに消ゆ
PC88、PC98でも発売された、アドベンチャーゲームの傑作。BGMも良く、盛り上がりに一役かっている。ころびやがプレイしたのはPSも発売されていた中学の時だったが、ハマっていた。首吊り死体のシーンの絵が怖かった。
美味しんぼ 頑張れば約53分でおわる。すぐゲームオーバーになる。
ポートピア連続殺人事件 迷路がクリアできなかった。なにも手がかりが無いところに物が落ちている。
さんまの名探偵 よしもとのメンバーがでてくる。いまでも楽しめるなかなかの出来。
ハイドライド 次どこに行けばいいのか分からなくなる。
ポパイ オリーブは意地悪してるとしか思えない。
ポパイの英語遊び 今でも分からない単語の方が多い(汗)
Dr.マリオ 友人と15も差をつけてても負けてしまった。タイトルミュージックが好き。
ソロモンの鍵 あきる。
ソロモンの鍵2
クールミン島救出作戦
アクション中心だった1と違い、明確なストーリーもあり、ゲームも奥が深い。ハマった。
ステージエディットがあったのがうれしい。
レッキングクルー マリオが壁を壊すゲーム。クリア条件がわからなかった。
ドラゴンクエスト 名作RPG。名作だが、今やるといろいろめんどくさい。ローラ姫は助けなくても可。
ドラゴンクエストU
悪霊の神々
名作RPG第2弾。3人そろったときにBGMが変わったときは興奮で鳥肌がたった。
アレフガルドにいくとドラクエ1のBGMが流れる、イキな演出もあり。
ドラゴンクエストV
そして伝説へ・・・
超名作RPG。そして伝説へ・・の意味を知ったとき、感動で涙がちょちょぎれそうになった。最後の方まで解からせないあのテクニックはさすがだと思う。
ドラゴンクエストW
選ばれしものたち
名作RPG第4弾。デスピサロの悲しい物語。この作品で追加された作戦システムは、クリフトがザラキを連発してザオリクが唱えられなくなるという害しか生み出さなかった。
ファイナルファンタジー これも名作。システムを理解するのが大変だった。
ファイナルファンタジーU 最初見たときバグかと思った。キャラに個性が出た。
ファイナルファンタジーV 登場する4人の主人公は個性というものを全く持っていない。
ディグダグ 敵を破裂するまで膨らます、残酷なゲーム。
エレベーターアクション あんなにいっぱいエレベータがあるなんて一体なんの建物だろう?
キングスナイト こちらの攻撃は障害物に当たるのに、敵の弾はすりぬけてくる。
スペースハリアー タイトルに出てくるロボットはどこへいったのだろう?
FC・
シデ
スィ
テス
ムク
エキサイトバイク エントリーのBGMが鳴り止むまでスタートラインで待たされる。
グーニーズ 敵の男のやられてる時の顔が幼心に怖かった。2はダメ。
シデ
スィ
テス
ムク
ゼルダの伝説 ディスクシステムのキラーソフトとして任天堂がだした名作。ディスクシステムを買ってもらえず涙をのんだ。親に迷惑をかけた。
リンクの冒険 ゼルダの伝説の続編。難しすぎる。が、マニアにはうけたようだ。

戻る