第十三項 うちのネズミ(違) 8/19 |
トイレを教えるとすぐ理解したり、呼ぶと出てきたりと、もともと頭がよかったので、 さらにそのふてぶてしい性格が顕著にでてくるのです。 この前など、トイレに嫌いなエサをしまいこんでいました(驚!)なんというずるがしこさでしょう。
ケージに指を入れると、エサだとかんちがいして食べようとします。噛もうとするのではありません。舌を出して食べようとします。エサはきちんとたっぷりやっているのに、まだ食べようとするのです。 そのせいか、最近太ってきました。前は瞬きをしている間に1メートル以上移動するほどの早さだったのに、今はあんまり早くありません。 とにかく白い彼ですが、その美しい見た目とは裏腹に、ただのハムスターと変わらない習性をみせつけてくれます。 |
第十四項 ネットスケープ 8/23 |
といっても、 「このページはネットスケープ6で最適化されています。他のブラウザだと表示が乱れるかもしれません」 等と言うつもりは毛頭なく、「Get Netscape6」のタグを貼るつもりもありません。むしろネスケ6だと表示が乱れます。そしてわざわざ対応する気もありません。なぜなら、使用者が使いやすいものを選ぶべきだからです。 ではなぜ応援するのかというと、単純に インターネットエクスプローラを使うのはシャクだからです。 ソフトとOSの区別もつかないような製作者が作ったブラウザなんか使ってたまるか!という感情を抜きにしても、ころびやにはIEは使いづらかったです。特に、お気に入りが別のいろんなところから閲覧できてしまうのはこまりものです。IEが嫌いな理由
Netscape6はまだ試験的に公開というかたちなので、フィードバックを求めています。ここ ということは、気に入らない点を送信しておけば対応される可能性が高いということです。自分の好みのブラウザになる可能性があります。結果、改善されなくて気に入らなかったらその時はつかわないだけです。気楽です。 確かに、Netscape(AOL)の宣伝方法や売り文句が気に入らなかったりしますが、それはマイクロソフトも同じこと。どうせなら自分の好みになる可能性があるほうを使っておいたほうが得です。どうせIEはアンインストールできないんだし。 Netscape6に興味のある方はhttp://home.netscape.com/ja/にアクセスしてみてください。(ちょっと日本人の感性には合いづらいですが) ちなみに、インストール後、気に入らなかったのでアンインストールした場合、マイクロソフトの製品のようにWindowsに異常をきたすと言うことは一般的に無いので安心してアンインストールしてください。 |